スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

練習日記1

2008年05月26日

今日は、道具確認だけだったんですが・・急遽僕の独断で練習することにしました。



練習用の傘です。 修理、修理でぼろぼろです。



11メ-トルの竹で挑戦です。迫力ありますがおもそうです。  上げ人 ○迫専務 かっこいいっすね



さすがですね                             上げ人 木○助頭 安定してます。

最後僕があげましたが、 なんとバランス崩して倒してしまいました。 



亀裂入れてしまいました。   幸先悪すぎです。
その後、呑み方して5月25日練習終了です。
今年も上げ人が不足です。体験したい方ご連絡ください。  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 20:21Comments(2)練習

11メ-トル

2008年05月24日




昨年の様子です 傘鉾連中が揃い、11メ-トルの竹を伐採し今年のために、真っ直ぐに補修しております。

その竹が今年登場します。従来の7メ-トルから11メ-トル 誰か上げられる人はいるのでしょうか?
僕はウェイトトレ-ニングしてます。  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 20:38Comments(0)

そろそろです。

2008年05月23日





夏の風物史 おぎおんさあ上町傘鉾 練習開始しますよ
伝統ある傘鉾一度ご覧ください。又練習もしますのでお気軽にお越し、ご参加ください。
初心者大歓迎ですよ傘鉾あげ練習でもいいからチャレンジしてください。
長さ7メ-トルある傘鉾、一緒にあげてみましょう かならず思い出に残りますよ。
 
  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 22:40Comments(2)祭り

おぎおんさあ!!上町傘鉾予定決まりました。

2008年05月23日

5/25日   用具確認等準備  出席できる方出席してください

6/1日    鹿児島祇園睦会責任者会議  ジェイドガ-デン   
        責任者のみ出席です。
6/?     鹿児島祇園睦会総決起会   ジェイドガ-デン   
        全員参加してください。

6/8日    傘鉾練習 清水中学校 16:30~  全員参加  
       その後居酒屋にて顔あわせです。

6/15日   傘鉾練習 清水中学校 16:30~  
        全員参加   練習のみです。

6/22日   傘鉾練習 清水中学校 16:30~  
        全員参加   練習のみです。

6/29日   傘鉾練習 清水中学校 16:30~  
        全員参加   練習のみです。

7/1火    八坂神社 六月灯

7/?     八坂神社 傘鉾建祭

7/19土  おぎおんさあ 前夜祭

7/20日  おぎおんさあ 本祭り  
       その後今年は打ち上げを開く予定です

見学、問い合わせどんどんください  090-7152-3456   099-247-0324 
今年も上町傘鉾は一味違いますよ。   


Posted by 上町傘鉾振興会 at 21:25Comments(0)

今年も

2008年05月12日




今年もおぎおんさあ頑張ります。  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 21:55Comments(4)えっ

息子に

2008年05月12日





息子から「ブログさぼるなよ」と睨まれています。
あーこわ   


Posted by 上町傘鉾振興会 at 19:39Comments(2)えっ

忘れてました

2008年05月10日





さわやか 手のひら  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 22:28Comments(2)技術

2008年05月10日




顎です。



肩あげ

写真をどんどん発掘して書き込んでいきますね。
  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 22:25Comments(0)技術

2008年05月04日




今日見にいってきました。「薬丸自顕流」の練習。暑い中みなさん頑張って練習されておられました。
みなさんの気合い感じました。いろいろな方々が、歴史、伝統を伝承しているんだなあと思い、気合注入してきました。
私自身、武道経験者でありますが、経験したことのない雰囲気オ-ラを感じました。
又一つ勉強になりました。    


Posted by 上町傘鉾振興会 at 23:09Comments(0)伝統継承

NPO法人上町傘鉾保存会

2008年05月03日





ながーい出張からかえってきました。 なんと今年は例年よりながーい竹をかしらは考えているようです。 かえってきたらビックリ、なんとNPO法人はつくってるし、あの幕末新撰組がただひとつ恐れていた剣「薬丸自顕流」の方々と何か考えているみたいです。  
おぎおんさあまで後3ヶ月をきりました。今年も何かがありそうです。 さぼっていた分たくさんアップします。
  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 22:22Comments(0)