スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

伝統の技:額で正座

2010年02月18日





額にのせたままで正座します。 下半身ではなく上半身でバランス

をとります。 この技は昨年できるようになりました。

額からタケがはえてきた感覚です。

この技はかなり危険です。風を読み神経を一点に集中します。


  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 19:17Comments(0)技術

伝統の技:顎

2010年02月17日





顎です。比較的体の軸にはもっていきやすいですが、 滑ったときがこわいです。


この技は鍛えないとかなり顎がいたいです。


助頭の得意な技であります。





続いて、手の平です。一番安定しそうで、一番難しいです。

初心者の方の登竜門です。


  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 18:56Comments(1)伝統継承

伝統の技:肩

2010年02月15日





肩、比較的バランスをとりやすいが、顔に近づけることがこつ、

慣れないと風が強い日など、確実に竿ごともっていかれます。

なで肩は滑ってだめかもしれません。





私もこの子くらいの年齢で傘鉾を教わりました。  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 11:48Comments(0)技術

傘鉾制作④

2010年02月14日





本日は制作

頑張って削っています。


  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 12:32Comments(0)伝統継承

伝統の技:拳

2010年02月13日





拳、比較的不安定な技ですが、体の軸にもっていけば安定はします。

この技も思い切りが必要な技です。  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 18:50Comments(0)技術

伝統の技:ひとさし指

2010年02月13日





ひとさし指です。

この技はこの方しかできません。

神業です。

みてる方がこわいですよね。  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 14:31Comments(0)技術

伝統の技:額

2010年02月13日





傘鉾を額に載せる技、

一番安定感はありますが、長時間になると、首が痛くなり、

額が打ち身みたいになります。

体の軸に併せられるので、比較的安定感があります。

この技はおもいきりが大事ですね。

この状態で正座の状態もできます。
  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 14:17Comments(0)技術

伝統の技・練り

2010年02月13日

傘鉾の技は数種類あります。

親指、人差し指、肩、額、顎、拳、

その中でひときわ難しいのが「練り」です。

中腰の姿勢でバランスをとり、45度の角度で状態を保つ、

これが非常に難しく、私にはできません。

今のメンバ-でも一人しかできないような気がします。

力、バランスを緩めればもちろん倒れます。

これは、失敗したら確実に腰をやるので封印してましたが、

今年はこの技を習得したいです。


傘鉾は深い・・



  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 10:21Comments(2)技術

if

2010年02月11日

今、歴史などがすごい注目され、NHKの大河ドラマ

も視聴率はいいらしい、ここ上町も篤姫などで盛り上がり

今は坂本龍馬で長崎、高知はすごいらしい。

偉人の生き様を知って思うんですが

歴史にifはないというがあえてifにたとえて見ていては

どうだろう。本当にこの選択は正しかったのか、他に道はな

かったのか、現在起こっていることの答えやヒントはすべて

歴史の中にあるんではないだろうか?

過去の人がやったこと、やらなかったこと、できなかったこと

を今の時代に照らしあわせてみつめてみる。

そうすればかならず何かがみつかるんではなかろうか?


でも、私もそうだが、みんな臭いものに蓋をしたがる

善悪の判断をするより、


ただ歴史をしることに意味があると思う。



そう考える様になりたいが、人間そうはいかない

「私」ではなく「公」に生きる、とうていできる

ことではないが、目標にしよう。







  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 19:06Comments(0)ありがとう

無事終わりました。

2010年02月10日

無事、終わった様です。

「傘鉾を通じての街造り」  努力致します。

http://blog.mbc.co.jp/pony/ 
  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 16:12Comments(0)祭り

ラジオ

2010年02月09日

明日、朝9時15分ごろからMBCラジオにて

上町傘鉾が登場します。

是非チェックしてみて下さい。

  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 21:07Comments(0)えっ

ダウン

2010年02月01日

何年かぶりに寝込みました。

特に、熱もないんですけど、とにかく

体がだるい、だるい



寝るからだるいと思い、風呂に入ったら治りました。


寝過ぎもだめですね。  


Posted by 上町傘鉾振興会 at 22:21Comments(0)えっ