職業祭り
2010年09月11日
現在、山形屋で3市連携伝統芸能の披露があります。
その中でひと際目立っているのが、博多人形で造った
傘鉾。 すごいの一言です。
助頭 いわく 2枚の写真のみで1人で作られたようです。

上町傘鉾のメンバ-は職業祭りの方が多いです。
いわゆる祭りバカです。
最初は、けんかもし、意見も食い違い、積極的な活動ではなかった時、ずっと支えてくれて
いた人は助頭です。 いろいろありますが、さすが頭がきめた参謀役です。
そして、助頭のような「職業祭り」の連中が集まり、今日の上町傘鉾があります。
あんまり褒めるともっと熱くなりそうなので・・・この辺で
これまでの活動がこのように形になっていくということ・・幸せです。
言葉は悪いですけど、バカになりきれる人間の集まりがこの上町傘鉾です。
我々は一人でも多くの人を奮い立たせる活動を目指します。
その中でひと際目立っているのが、博多人形で造った
傘鉾。 すごいの一言です。
助頭 いわく 2枚の写真のみで1人で作られたようです。
上町傘鉾のメンバ-は職業祭りの方が多いです。
いわゆる祭りバカです。
最初は、けんかもし、意見も食い違い、積極的な活動ではなかった時、ずっと支えてくれて
いた人は助頭です。 いろいろありますが、さすが頭がきめた参謀役です。
そして、助頭のような「職業祭り」の連中が集まり、今日の上町傘鉾があります。
あんまり褒めるともっと熱くなりそうなので・・・この辺で
これまでの活動がこのように形になっていくということ・・幸せです。
言葉は悪いですけど、バカになりきれる人間の集まりがこの上町傘鉾です。
我々は一人でも多くの人を奮い立たせる活動を目指します。
Posted by 上町傘鉾振興会 at 13:33│Comments(0)
│伝統継承