おぎおんさあまで後2日
2008年07月17日
あいにくの雨ですね、でもおぎおんさあの時晴れてくればいいです。
しかし、台風が
今年、大先輩が上町傘鉾に参加して下さいます。 昭和の上町傘鉾を支えてくれた方、かしらを導いてくださった方です。
病気療養中でありながら、歩ける限り歩かれるみたいです。粋です。
おぎおんさあは、さまざまな人の思い、そして奮いたたせる何かがあります。
「祇園の星」が帰ってきます。 若手もたくさん参加します。 僕はけしんかぎい 傘鉾をあげてみます。

この上町傘鉾親子4代ブログもそろそろ終わりに近づいてきました。
ブログってはまりますね。 たくさんの方にみていただいて光栄です。本当ありがとうございます。
みなさんに幸あれ、 ソイヤ
しかし、台風が
今年、大先輩が上町傘鉾に参加して下さいます。 昭和の上町傘鉾を支えてくれた方、かしらを導いてくださった方です。
病気療養中でありながら、歩ける限り歩かれるみたいです。粋です。
おぎおんさあは、さまざまな人の思い、そして奮いたたせる何かがあります。
「祇園の星」が帰ってきます。 若手もたくさん参加します。 僕はけしんかぎい 傘鉾をあげてみます。
この上町傘鉾親子4代ブログもそろそろ終わりに近づいてきました。
ブログってはまりますね。 たくさんの方にみていただいて光栄です。本当ありがとうございます。
みなさんに幸あれ、 ソイヤ
Posted by 上町傘鉾振興会 at 13:52│Comments(4)
│祭り
この記事へのコメント
ブログおわるの??
Posted by せきんたま at 2008年07月17日 16:31
そうですね、おぎおんさあが終わったら
いつもコメントありがとうございます。
いつもブログチェックしてますよ。
いつもコメントありがとうございます。
いつもブログチェックしてますよ。
Posted by yoshichika
at 2008年07月17日 17:07

なんとか天気も
もちそうだな(^.^)当日はよろしくです(^-^)vそれと、「祇園の星」大先輩、いっしょに参加が出来る時に、いろんなものを学んで経験してください。頼むぞm(__)mじぁ(^o^)/~~

Posted by 木○助っ人頭より at 2008年07月18日 05:47
台風もそれそうですね。 連日お疲れ様です。
「祇園の星」から、学びます。
こちらこそ、今年もお願いいたします。
「祇園の星」から、学びます。
こちらこそ、今年もお願いいたします。
Posted by yoshichika at 2008年07月18日 07:18